高血圧とは、心臓から送り出された血液が血管壁を押し付ける力(血圧)が高い状態を指します。具体的には、家庭血圧で上が135mmHg以上、下が85mmHg以上、または診察室血圧で上が140mmHg以上、下が90mmHg以上になると高血圧と診断されます。
放置すると、以下のような重大な病気を引き起こすリスクが高くなります。
高血圧の原因は、大きく分けて2つあります。
生活習慣の改善と薬物療法の2つを基本に行います。
生活習慣の改善だけでは血圧が十分に下がらない場合は、薬物療法を行います。高血圧には、様々な種類の薬があり、医師が症状や体質に合わせて適切な薬を選択します。
脂質異常症(高脂血症)は、血液中の脂質(コレステロールや中性脂肪)が多すぎる病気です。放置すると動脈硬化を引き起こし、狭心症や心筋梗塞、脳卒中などのリスクを高めます。主な原因としては、遺伝的要因や生活習慣(過食、高脂肪食、運動不足、肥満など)が挙げられます。
治療法としては以下のようなものがあります。
コレステロールや中性脂肪が高い人は、控えるべき食品を意識する、食物繊維をしっかりと摂取する運動(週3回、1日30分を目標)等が挙げられますが、生活習慣改善だけでは効果が不十分な場合はLDLコレステロールや中性脂肪を下げる薬を服用します。
定期的な血液検査で脂質値を把握しつつ、生活習慣の改善と適切な治療によってコントロールを目指します。
糖尿病とはインスリン作用不足により、血糖値が高くなる病気です。
高血糖が続くと、喉の乾き、多飲、おしっこの回数が増えるなどの症状が見られますが、自身で気が付かないことも多くあります。慢性的に高血糖が続くと、微小な血管が障害を受けて、網膜・腎臓・神経に問題が生じたり、動脈硬化が進みやすくなります。糖尿病の治療目標は血糖のコントロールをすることで、糖尿病の合併症を予防し、生活の質(QOL)を維持することにあります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - |
15:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ◎ | - |
※ ◎ 土曜日の午後診療は17:00まで
※ 休診日 木曜、日曜、祝日